労働保険事務組合新潟県歯科医師会からのお知らせ

 委託会員(会員)の皆様の利便性向上のため、各種届出様式を掲載いたしました。届出に必要な様式をダウンロードすることができます。手続きの詳細や添付書類については、各種届出様式、記入例・記入要領に記載の通りとなります。
※ 添付書類については、すべて写し(コピー)での提出をお願いいたします。
※ 郵便事故防止のため、特定記録郵便など記録に残る方法でご郵送をお願いいたします。


 
労働保険事務組合のご案内(委託希望の方はこちらをご覧ください
労働保険事務組合 新潟県歯科医師会とは
労働保険事務組合事務処理規約(令和5年4月1日施行)」
 

労働保険年度更新に関する手続き
「労働保険料等算定基礎賃金等の報告」(Excel版PDF版
記入例・記入上の留意事項


2024年4月1日より労働条件明示のルールが変わります
2024年4月1日以降に新しく従業員を雇う場合には、新しい労働条件通知書の書式をお使いください。詳詳しくは厚生労働省のHPをご確認ください。
→新しい書式はこちら(word版PDF版記入例

 

従業員に関する手続き

1.従業員を新規採用したとき(正社員、パート、アルバイトを含む)
 雇用保険の加入要件は、次の2つにあてはまる場合です。
 ① 1週間の所定労働時間が20時間以上であること
 ② 31日以上引き続き雇用されることが見込まれる者であること
 雇用保険に加入する場合は、雇用した翌月の5日までにご提出ください。
届出様式  
雇用保険被保険者資格取得届
・労働者名簿(Word版PDF版
・勤務表(Excel版PDF版
・労働条件通知書(Word版PDF版
記入例・
記入要領
<添付書類>
・在留カードの両面の写し(外国籍の方)
・前に勤めていた事業所の雇用保険被保険者証(お持ちの場合)
・雇用開始日から6か月以上経過した場合は、雇用開始日から現在までの勤務表及び賃金台帳のコピーの添付が必要です。
・昼間学生が卒業前から、卒業後の就職先で働く場合に「卒業見込み証明書」の添付が必要となる場合があります。詳しくは「卒業見込み証明書の提出について」をご覧ください。
<その他様式>ご自由にお使いください。
・賃金台帳(Excel版PDF版



2.従業員が退職したとき
 雇用保険に加入している従業員が退職した場合は、できるだけ早く(1週間以内に)提出してください。離職票の交付を希望する場合は、退職日より遡って2年間分の賃金台帳及び勤務表の写しの添付が必要です。
 労働条件が変わることにより雇用保険喪失手続きが必要な場合(例:常勤からパートに変更し、週の労働時間が20時間未満になる場合等)は、労働条件変更後の「労働条件通知書」を必ず添付してください。
届出様式  
離職票の交付を
希望する場合
・雇用保険被保険者離職票作成依頼書
Word版PDF版
雇用保険被保険者資格喪失届
記入例・
記入要領
離職票の交付を
希望しない場合
(雇用保険資格
喪失のみ)
・雇用保険被保険者資格喪失確認書
Word版PDF版
雇用保険被保険者資格喪失届
・労働条件通知書(Word版PDF版
記入例・
記入要領
  <添付書類>
・離職票の交付を希望する場合:退職日より遡って2年間分の賃金台帳及び勤務表の写し
・在留カードの両面の写し(外国籍の方)
※退職理由が下記の場合については、さらに書類添付が必要です。
・定年による退職…就業規則等の写し
・労働契約期間満了による退職…最後に取り交した労働条件通知書等の写し及び就業規則等の写し



  3.従業員の氏名が変わったとき
 雇用保険被保険者氏名変更手続きは、「氏名変更の都度」から「他の手続(資格喪失や受給資格確認)を行う際」に変更となりました。原則、氏名変更だけでのハローワークの届出はできません。他の手続きの際に、変更前の氏名をご記入いただく欄がございます。氏名変更の事実が確認できる書類(運転免許証、保険証、住民票等)のコピーを一緒にご提出ください。


4.従業員が育児・介護休業するとき
(1)育児休業
 育児休業給付金を受給出来るかどうかの資格確認申請のみ、事務組合で手続き代行できます。申請は、育児休業期間に入ってからとなります。産前休業前に行う手続きはありません。
届出様式  
・育児休業開始時賃金月額証明書作成依頼書
Word版PDF版
育児休業給付受給資格確認票
記入例・
記入要領
<添付書類>
・育児休業開始日より遡って2年間分の賃金台帳及び勤務表の写し
・就業規則の写し(育児休業期間に賃金の支払いがある場合)
・母子手帳の写し(子の保護者及び出生届出済証明のページ)
・被保険者名義の通帳の写し(口座番号、口座名義が記載されたページ)
 ※通帳が無い場合はキャッシュカードのコピー
<参考資料>
育児休業給付の内容と支給申請手続き(被保険者・事業主の皆さまへ)


(2)介護休業
 介護休業給付金の支給申請に必要な「介護休業給付者休業開始時賃金月額証明書」の作成のみ、事務組合で行うことができます。作成した賃金月額証明書を事業主様にご郵送いたしますので、ハローワークでの申請手続きは事業主様に行っていただく必要がございます。
届出様式  
・介護休業給付者休業開始時賃金月額証明書作成依頼書
Word版PDF版
介護休業給付金支給申請書
・介護休業申出書(Word版PDF版
・介護休業取扱通知書(Word版PDF版
記入例・
記入要領
<添付書類>
・介護休業開始日より遡って2年間分の賃金台帳、勤務表の写し
・住民票の写し(介護対象家族の氏名、性別、生年月日及び被保険者との続柄等を確認するため)
・被保険者名義の通帳の写し(口座番号、口座名義が記載されたページ)
 ※通帳が無い場合はキャッシュカードのコピー
<参考資料>
介護休業給付の内容及び支給申請手続きについて(被保険者・事業主のみなさんへ)


5.従業員が60歳に到達したとき
 高年齢雇用継続基本給付金を受給出来るかどうかの資格確認申請のみ、事務組合で手続き代行できます。
届出様式  
・六十歳到達時賃金月額証明書作成依頼書(Word版PDF版
高年齢雇用継続給付受給資格確認票
記入例・
記入要領
<添付書類>
・60歳に達した日から遡って2年間分の賃金台帳及び勤務表の写し
・運転免許証もしくは住民票の写し
・被保険者名義の通帳の写し(口座番号、口座名義が記載されたページ)
 ※通帳が無い場合はキャッシュカードのコピー
<参考資料>
高年齢雇用継続給付の内容及び支給申請手続について(被保険者・事業主のみなさんへ)


 

事業所に関する手続き

1.診療所の所在地、診療所名等を変更したとき
 届出用紙(複写)を事務組合よりご郵送いたします。診療所の所在地や電話番号、診療所名、事業主等に変更があったときは、すみやかに事務組合までお知らせください。
届出様式  
・労働保険名称・所在地変更届
・雇用保険事業主事業所各種変更届
記入例・
記入要領

2.法人の代表者を変更したとき
 法人の代表者を変更したときは、下記「法人代表者依頼書」に登記簿謄本の写しを添えて、事務組合にご提出ください。
届出様式  
・法人代表者変更依頼書(Word版PDF版 記入例
<添付書類>
・登記簿謄本の写し


3.分院設立時に労働保険料の申告・納付や雇用保険に関する事務をまとめて処理したいとき
 労働保険料の申告・納付や雇用保険に関する事務処理は、原則事業所ごとに(本院、分院それぞれで)行うこととなっておりますが、一定の要件を満たす場合に、1つの事業所でまとめて処理することができます。分院設立の際にこれらの手続きが必要な場合は、届出用紙(複写)をご郵送いたしますので、事務組合までご連絡ください。
届出様式  
・労働保険継続事業一括申請書
・雇用保険事業所非該当承認申請書
・事業所非該当承認申請調査書
記入例・
記入要領

4.閉院や従業員全員が退職することにより、委託を解除したいとき
 事務組合の委託を解除したいときは、必要な届出用紙(複写)をご郵送いたしますので、事務組合までお知らせください。
届出様式  
・労働保険事務委託解除届
・雇用保険適用事業所廃止届
・労働保険事務委託解除通知書
・連絡先及び還付金発生時の振込先記入用紙
・労働保険料算定基礎賃金等の報告(Excel版PDF版
記入例・
記入要領
 

その他

■労災保険の特別加入に関する手続き
 通常、労災保険は労働者の方が対象であるため、事業主が加入することはできませんが、事務組合に委託する事業主は、労災保険に「特別加入」という制度で加入することができます。特別加入の制度について詳しく知りたい方は、「特別加入制度のしおり(中小事業主用)」をご覧ください。また、現在特別加入されている方について変更が生じた場合も、事務組合までご連絡くださいますようお願いいたします。  

 

■労働保険に関するQ&A
 労働保険に関するよくあるご質問はこちらをご覧ください。



【送付先・お問い合わせ】 〒950-0982 新潟市中央区堀之内南3-8-13
              労働保険事務組合新潟県歯科医師会
              TEL:025-283-3030  FAX:025-283-6692  

お問い合わせ

一般社団法人
新潟県歯科医師会

〒950-0982
新潟市中央区堀之内南3-8-13
TEL: 025-283-3030
FAX: 025-283-6692

メールでのお問い合わせ
このページの先頭へ