~いい歯でにいがたを元気に~ 笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞について


~いい歯でにいがたを元気に~笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞~
 
  新潟県歯科医師会は、県民の幸せを願い、笑顔が素敵な個人、団体を表彰すると共に
 「いい歯でにいがたを元気に。笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞」を創設しています。


   令和7年度のベストスマイル大賞は、男子プロバスケットボール選手、五十嵐
  圭選手(アルビレックス BB 所属) に決定し、10月15日(木)NST新潟総合テレビ
  にて表彰式が行われ、県歯科医師会渡辺和宏常務理事より表彰状と楯、記念品
  (お口の健康セット一式)が贈呈されました。


  昨年3シーズンぶりに新潟アルビレックスBBに復帰、故郷・新潟のチームを
  再生するために、今年から社長補佐、強化部長補佐としての役割も担いつつ、
  45歳の今もなお現役選手としてプレーを続け、新潟県民に勇気と感動を与えて
  くれています。五十嵐圭選手の勝利の瞬間と、彼の代名詞でもある「華麗な3
  ポイントシュート」を決めた後に見せた爽やかな笑顔は、努力と挑戦の象徴で
  あり私たちが日々の生活の中で大切にしたい「健康的な笑顔」で本当に感動
  しました。

  
  

   
 

      第2回】受賞者は、新潟市出身の古俣聖選手に決定!

   令和6年度のベストスマイル大賞は、パリオリンピックにてフェンシング・エペ
    競
技で銀メダルを獲得した新潟市出身の古俣聖選手に決定しました。 
     古俣聖選手の勝利の瞬間と、その後に見せた晴れやかな笑顔は、努力と挑戦の象徴であり
     私たちが日々の生活の中で大切にしたい「健康的な笑顔」で本当に感動しました。

    10月23日(水)NST新潟総合テレビにて表彰式が行われ、県歯亀倉副会長より表彰状
    と楯、記念品  (お口の健康セット一式)が贈呈されました。


    
    
        

 
 
  【第1回】受賞者は、アルビレックス新潟レディース に決定!


  令和5年11月4日(土)新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジにて、表彰式を行いました。
  当日は、アルビレックス新潟レディースを代表して、
  上尾野辺めぐみ選手へ表彰状、川澄奈穂美選手へ楯と記念品(よ坊さんのぬいぐるみと口腔
  ケアセット一式 )が贈呈されました。
  



~いい歯でにいがたを元気に~
「笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞」開催要領
1,趣旨
歯とお口の健康は全身の健康と密接に関わり、健康寿命の延伸につながります。また、健康な歯でいること、そして年を重ねながらお口の健康を維持していくことは、食事がおいしく、会話も楽しく、食べる楽しみは人生を豊かにしてくれます。そして、健康な歯は表情が豊かで、笑顔は人を幸せにしてくれます。
新潟県歯科医師会は、県民の幸せを願い、笑顔が素敵な個人、団体を表彰するとともに、いい歯でにいがたを元気にすることを目指して、「笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞」を実施いたします。
2,主催
 新潟県歯科医師会
3,対象
    新潟県民、団体、クラブチーム他、
4,実施期間
  年度単位とします。
5,選考方法並びに審査機関
  いい歯でにいがたを元気に「笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞」選考委員会にて選考します。
6. 選考結果と表彰について
11月のにいがた健口文化推進月間等を活用して、選考結果を公表し、表彰すると共に記念品を授与いたします。
7,その他
   第1回いい歯でにいがたを元気に。笑顔で幸せ、ベストスマイル大賞は、令和5年度より実施いたします。

【第1回受賞者、アルビレックス新潟レディース】








 

お問い合わせ

一般社団法人
新潟県歯科医師会

〒950-0982
新潟市中央区堀之内南3-8-13
TEL: 025-283-3030
FAX: 025-283-6692

メールでのお問い合わせ
このページの先頭へ