前歯の汚れが気になります
日常飲んでいるお茶などが原因で、汚れが付着する事があります。
タバコや食べ物に含まれているいろいろな色素が、歯の表面、とくに上の前歯に良く付着します。
歯ブラシでみがいても落ちにくいですが、食後、時間がたつと汚れが固まり、落ちにくくなります。従って、食べたり飲んだりした後は、早めに歯を磨くと汚れがつきにくくなります。また、歯みがき剤を少し付けると落ちる場合があります。
歯ブラシで落ちにくい汚れは、歯科医院でクリーニングしてもらえばきれいな歯に戻ります。
こうした歯の汚れは見た目の問題だけではなく、歯垢を付着し易くするので、むし歯や歯肉炎の原因になります。
日頃の歯の手入れと定期的な歯科健診を心がけていただきたいものです。
![]() |
ステイン着色 |