成人期に起こりやすいお口の病気
健康な口
歯
上顎、下顎それぞれ14本ずつ、合計28本(親知らずが生えている場合は16本ずつの合計32本)あります。
歯肉
歯肉はきれいなピンク色をしています。歯肉にはステイップリングといわれるミカンの皮様の小さいくぼみがあります。粘膜はやや赤く見えます。
![]() |
![]() |
健康な歯肉 | 歯周病の歯肉 |
口の病気
- むし歯(う蝕)
- むし歯菌による歯の崩壊。C1からC4までの段階があります。
- 歯周病(歯肉炎、歯周炎)
- 歯を支えている組織が歯周病菌により破壊され、進行すると歯の支えが無くなり、歯がぐらぐらになったり、抜けてしまうこともあります。
- 外傷
- 事故による歯や歯肉の損傷。
- 腫瘍
- 良性、悪性や軟組織、硬組織の腫瘍に分類されます。