スポーツの際、子供にマウスガードを装着した方がよいのですか

小中学校での運動種目別の外傷発生件数は、多い順からバスケットボール、野球、サッカー、バレーボールとなっています。その他、格闘技や接触の多いスポーツが発生しやすいようです。

部位別発生件数は、眼部、歯部、鼻部となっています。歯部の中では、歯の破折、歯の脱臼、歯の打撲、骨折となっています。

最近、『マウスガード』の必要性が高まってきています。マウスガードの効果として、

  1. けがの予防(軟組織、歯、骨)
  2. 脳しんとうの予防
  3. 筋力アップ

といわれています。けがや脳しんとうの予防はもちろん、マウスガード装着時には歯を食いしばることで、握力や背筋力などの筋力がアップすることもいわれています。また、けがを恐れずに競技に集中できる精神的効果もあります。

マウスガードには、市販されている物と歯科医院で作るカスタムメイドのものがあります。カスタムメイドのマウスガードは一人一人の歯型に合わせて精密に作られるため、ピッタリとフィットして競技中でも外れず、しっかりと食いしばることができます。

すでに一部の競技では、装着が義務付けられており、将来的にはより普及していくと思われます。

くわしいことはかかりつけの歯科医院でご相談ください。

お問い合わせ

一般社団法人
新潟県歯科医師会

〒950-0982
新潟市中央区堀之内南3-8-13
TEL: 025-283-3030
FAX: 025-283-6692

メールでのお問い合わせ
このページの先頭へ